日中は汗ばむほどの陽気ですね。 さて、息子が先週の金曜日に、担任の 先生に進路を相談しました。 いろいろな話しが出たようですが、最終 的には浪人することとなりました。 本記事では・・・
「受験」の記事一覧
国立大学の合格発表を終えて 長男の決断した進路と、親ができること
10604PV
本記事を書いているのは2018年3月 7日で、国立大学合格発表の翌日です。 同じ立場の親御さん、合格なされた方は おめでとうございます。 親御様の協力の元、お子様が成果を出さ れたことは、何よ・・・
国立大学の合格発表を控えて 長男のメンタルケアで実行したこと
5640PV
本記事を書いているのは2018年3月 5日で、国立大学合格発表の前日です。 同じ立場の親御さんは、お子様と合せて 落ち着かない状況だと思います。 我が家も同様で、妻は不安状態が続き、 半分、う・・・
大学受験から浪人の可能性大か? 子供が選ぶ人生百年時代の選択とは
5049PV
春が一歩一歩、近づいていますね。 2018年2月26日、国立大学二次 試験が終了し、息子の大學受験は 終わりました。 ごれまで、私立大学で2勝2敗、あとは 3月6日の国立大学の合格発表を待つ ・・・
東京学生マンション選び 女子一人暮らしの必要条件・場所選び・家賃相場
3206PV
受験シーズン真っ盛りですね。 我が家は長男が、私立大学に挑戦中です。 2月25日の地方国立大学2次試験まで 受験は続きます。 また、長女は2年前に東京の大学に進学し、 現在一人暮らしをしています。 &nbs・・・
センター試験で結果が出なかた子供 掛けたるべき言葉のタイミング
4293PV
2018年度のセンター試験、悪天候に よる影響が心配されましたが、大きな トラブルもなく何よりでした。 受験生、そのご家族を含めまずはお疲れ さまでした。 それにしても、最近の情報化はすごい ・・・
長女が成人式で帰省 初めて娘から彼氏の話題を振られて戸惑うも嬉しかった
4421PV
私の住んでいる市では、成人式1月8日の 前日、1月7日に成人式が行われます。 これに合せて前日の1月6日に長女が帰省 してきました。 私も1月4日,5日の初出勤を終えて、 単身赴任先から家に戻ったため、久し・・・
長男高2の進路説明会に行ってきた 前半はFPによる教育費説明
1926PV
3月中盤、現高3生の受験も収束に向かっています。 高校主催の、長男高2の進路説明会に行ってきました。 10:00開始の2部構成で、前半はファイナンシャル プランナーさんが、学費の説明をしました。 ご時世とは・・・
長女の受験から体験した地方受験の幻想
2961PV
地方受験の幻想 国立大指向 地方の特徴として、国立大学が受験対象のベースとなっています。 地元国立大学 近隣有力国立大学 旧帝大 東大・京大 といったところでしょうか。 私も子供ころから、地元から出たく、上記をクリアして・・・