日中は汗ばむほどの陽気ですね。 さて、息子が先週の金曜日に、担任の 先生に進路を相談しました。 いろいろな話しが出たようですが、最終 的には浪人することとなりました。 本記事では・・・
「ストレス」タグの記事一覧
うつ病のチェック 予防・早期発見・休職・復職・見守り 関連記事まとめ
4179PV
ストレス社会といわれる現代、うつ病は 特殊な病気では無く、自身のすぐ隣に いる存在になっています。 本ブログにおいても、私の30年の うつ病歴,休職・復職体験をベースに 投稿記事を重ねてきました。 &nbs・・・
「疲れ」は「休め」のアラームサイン! 先ずは疲労度をセルフチェック
2964PV
「だるい」「朝、起きられない」「休日に ゴロゴロしても休んだ気がせず、疲れが 残る」こんな状態が続くビジネスパーソン は珍しくありません。 体が疲れたとアラーム信号を送ってくれ たら、こまめに休みをとり、リ・・・
自己肯定感を高めるのは訓練で可能! 心の免疫力を高める具体的な方法
5061PV
「自分が嫌い」「自分はダメ人間だ」と、 必要以上に自分の価値を低く見積もって しまい、どうしても自信を持てないとき ってありませんか? この傾向が強い人を心理学の言葉では 「自己肯定感が低い人」といいますが・・・
単身赴任の食事 栄養バランスを考えた3食自炊でに挑戦してみた
4141PV
単身赴任を始めて2ヶ月が過ぎました。 単身赴任といっても、月末を除いて、 週末は帰宅しています。 同じような環境の方で、お子様に手が 掛かるご家庭では、片道2時間半程度 ですので、ほとんど通勤しています。 ・・・
キラーストレスとは 2017年期の最悪精神状態を乗り切った3対策
2208PV
2017年3月末は、非常に苦しい時期となりました。 体調を崩したうえに、複数のストレスに見舞われました。 思いかえせは、2016ねん1月に同様な状況で、休職に 追い込まれました。 今回は、前回の経験を生かし・・・
人事異動ニュースの季節 移動時ストレス回避対策3つのポイント
1906PV
4月は環境変化が大きい季節です。 私の会社のグループでも、私を含め2人が異動、ソフト 制作常駐者が1人、2ヶ月間新しく加わります。 ⇒所属事業所ファンド売却 4月1日付異動内示サラリーマンの生き方 受け入れ・・・
うつ病休職から仕事復帰1年経過 何とか凌いで感じる積み重ねの重要性
8955PV
うつ休職から復職して、まもなく1年です。 当初は6ヶ月をリハビリと割り切って、復職 しました。 1日,1週間,1ヶ月と積み重ねて、何とか 凌ぎました。 ベースとなる作戦、どのような苦しい時が あったのか、ま・・・
弱みと強みは表裏一体! 人生成功のための必須前向き思考4選
2303PV
物事は表裏一体だと考えます。 困って悩んでいることも、見方を変えることで悩みが小さくなる ことはよくあります。 同じように、自分が弱みだと感じていることは、見方を変えれば 自分の強みと考えられます。 50代・・・
所属事業所ファンド売却 事業本部長の全員面接 打ち上げで漏れた本音
1425PV
昨日は事業本部長が本社からいらっしゃり、来年10月に事業活動本体 勤務先に移転するまで、現在地勤務する従業員全員と面接を行いました。 朝9時から17時まで、管理職は個別に25分、その他はグループ毎に 45分という設定でし・・・